ありがとうございました。で季節のお仕事です。11.2.3

風と土の工藝が終わりました。

皆様、初日は朝は吹雪いていて、昼からも雪はやまず

2日目3日目は、お天気は良かったのですが

[E:snow]寒い中を、まことに、ありがとうございました[E:snow]

仕事が一段落したので、味噌を仕込みました

[E:one]水に漬けています。

P1060535_1 [E:camera]

[E:camera]

[E:camera]

[E:two]やわらかく煮た大豆を潰しています。

P1060538_1_2[E:eye]

[E:eye]

[E:eye]

[E:three]こうじを、混ぜています。

P1060539_1_2 [E:camera]

[E:camera]

[E:camera]

[E:four]酒かすで蓋をしてラップして、重石を載せるところです

P1060541_1_2 [E:eye]

[E:eye]

[E:eye]

今年は、ご近所さんと作ることになり、作り方を説明するのに

以前のブログ参照はあまりにも申し訳なくて…思い切って、味噌作りのあやふやだった所を調べて、いろいろな味噌のレシピを一つにまとめました。おかげで、見やすく[E:eye]やりやすくなりました[E:good]

味噌作りの大変な所は、大量の大豆を潰すことなのですが

私はここ数年パイブレンダー(お菓子作りのパイを作る道具)で潰していました。

1㌔の大豆だと、さほど時間はかからないのですが、大量の豆を潰すのに、もっと楽な方法は無いものかと、ミンサーの購入(値段も手ごろなものからあります[E:lovely])を真剣に考えていました。

でもキッチンにスペースがない事と使う時が味噌作りしかないと言う事であきらめました。

今年も3㌔の大豆(味噌12㌔分)を、3回に分けて仕込みます[E:dash]

とても、香りが良く、おいしい味噌に仕上がるので、今回も酒かすで蓋をしました。

熟成を楽しみに待つことって、なんてココロを豊かにするのでしょう[E:lovely]

ただただ、食いじが張っているだけでは、ないんですよ[E:happy02]

                    kinomi

              工房風景と仕事