友人との約束です。2012.1.10

やっと、冬休みが終わりました。

冬休みの間中、私の傍にへばりついていた下の子も、学校に行きまして。

ホッとしたのも束の間、実家からパソコンのWordが、無くなった!!との通報があり

旦那はんを伴って、実家に見に行ったり

ハイエースのフロントガラスのパッキン?がはずれて、車屋さんを3往復したり

と…バタバタしております。

さて、年末にブログに載せました。うちの、お雑煮のダシの話。

友人から、レシピをブログ載せてほしいと言われましたので

今回、載せさせていただきました。

我が家は、クリスマスに鶏のモモ肉を食べます。

その食べ終わった骨を、洗って冷凍しておき、お正月のお雑煮のダシを取っています。

『正月用ダシの取り方お雑煮8杯分です。

1・昆布を水4Lに一晩つけておきます。

2・冷凍しておいた鶏ガラ(骨)を、熱湯をかけてざっと洗います。

  ☆鶏ガラは、足4本だと少ない場合は、鶏ガラを足してください。

3・1に2の鶏ガラを入れて沸騰させてアクを取り、すぐとろ火にします。

   強火にしているとダシが濁るので、気を付けてください。

4・とろ火で2時間、コトコトにながらアク取りをして、ダシが少なくなったら、

  お湯を足して、コトコト煮ます。

5・最後に削り節をひとつかみ強入れて、火を強火にして、ひと煮立ちさせます。

  削り節が沈んだら、ザルにこして、中の具とダシを分けます。

6・ダシは、お節やお雑煮に使います。

  中の具は、鶏ガラ以外我が家の犬『カブ』の餌になります。

☆お鍋から離れないでダシを取ります。

☆濁っていない清んでいるダシが、成功です。

 濁った場合、卵白で取る方法がありますが

 私はこの方法で取った事がありません、濁ったまま使用します。

☆お節は作らないので、そのダシは入っていません。

我が家の、レシピなので、専門家からしたら??な所があるかもです。

でも、我が家は、毎年おいしく(ダシが濁らなければ)お雑煮を食べています。

我が家のお正月の味です。

              mokuyoubi HP 

     工房風景と仕事(小田切の写真と詩のブログです)