今年の味噌つくりは.2012.2.15

今年は、先週末に高島市今津の椋川で、椋川のおばあさんに教えてもらいながら、ひと瓶仕込みました。

1_irori←椋川の都市農村交流拠点施設「おっきん椋川交流館」です。ここで、教えて頂きました。


後の瓶は、お家で地元で在来品種の『みずくぐり』という大豆を使って仕込もうと思っています。

この『みずくぐり』という大豆、『たかしま自然農法研究会』さんが無農薬で作っておられると

去年新聞で知りまして、フェイスブックでメンバーのおひとり堀田さんを紹介して頂き、楽しみにしていました。

昨日、その大豆を届けて頂きました。

堀田さんとお話して、モノつくりをされている方は、木工家であれ陶芸家でみんな同じで、話が弾みました。

目の生き生きされて、農薬に対して意識レベルの高いかたでした。

P1070310_1さっそく、ゆで大豆で味見をしました。

粒が大きくて、甘みのある、ゆでただけでおやつに食べれそうな大豆です。

今週末に、時間が取れるので味噌を仕込もうかと思っています。

アレルギー体質の私は、食生活の基盤だけでも、地元で揃えられたら良いと思っていました。

こうやって、作るモノにこだわっておられる農家さんと知り合えるのは、とてもうれしい事です。

それも地元で!!

P1070312_1フェイスブックに参加して

イチゴ農家さんや、ヤギを育てている人、『たかしま自然農法研究会』さんと知り合いになれて

基盤が整っていきます。

高島の生活が、より充実したものになっています。

今日の京都新聞の滋賀版に、『たかしま自然農法研究会』の活動が、載っていました。

京都で振り売り(リヤカーに豆腐みそ、米を積んで販売)を18日にされるそうです。

AM10:00~京都御苑東側の清和院東駐車場から上京区~中京区~左京区を回られるそうです。

興味のある方は、ぜひ!!

               mokuyoubi HP 

     工房風景と仕事(小田切の写真と詩のブログです)